お問い合わせ

内科・循環器内科
医療法人甲心会 小野内科循環器科医院
〒322-0043 栃木県鹿沼市万町939-6
電話番号:0289-64-3385

高コレステロール血症

LDL-コレステロール(悪玉コレステロール)は喫煙と並んで動脈硬化の最も大きなリスクの一つです。

LDL-コレステロールの目標値は基礎疾患や性別、年齢によって異なりますが基本は「the lower the better=低ければ低いほど良い」となります。治療の中心は食事療法と運動療法です。これらを行ってもコントロール不十分な方には薬物療法をお勧めします。

LDL-コレステロールが高い方の中には、家族性高コレステロール血症と呼ばれる遺伝性にLDL-コレステロールが高くなる方がいます。家族性高コレステロール血症は一般的な問診と診察、簡便な検査で診断ができます。当院では高コレステロール血症と初めて診断された患者さんを中心に、家族性高コレステロール血症の有無を評価しています。

高血圧症、糖尿病、高コレステロール血症はどれもしっかり管理できれば、日常生活を制限なく送れる疾患です。一緒にコントロールを目指しましょう。